今年度は、新型コロナウイルスの感染拡大防止という観点から、安全確保を最優先し、規模を縮小して2回に分けて開催することとなりました。
1 日時:2021年4月2日(金)
(1)午前10時 (学部生、博士後期課程)
(2)午前11時 (学部生、博士前期課程)
2 場所:講堂
今年度は、新型コロナウイルスの感染拡大防止という観点から、安全確保を最優先し、規模を縮小して2回に分けて開催することとなりました。
1 日時:2021年4月2日(金)
(1)午前10時 (学部生、博士後期課程)
(2)午前11時 (学部生、博士前期課程)
2 場所:講堂
研究室OBのMing Huang(黄 銘) (現在:奈良先端科学技術大学院大学 情報科学領域 助教) の研究が、ワシントンポストに掲載されました。
詳細は、以下のサイトをご覧ください。
The Washington Post
在学中に優秀な成績や研究の成果を収めた学生に贈られる学生表彰は、研究室から以下の方が受賞者として選ばれました。
受賞者は、2021年3月19日(金)の学位記授与式において表彰を行う予定です。
おめでとうございます。
<公益財団法人会津地域教育・学術振興財団表彰>
橋本 志穂実(学部生)
卒業生の皆様、おめでとうございます。
今年度も新型コロナウイルスの感染拡大防止という観点から、安全確保を最優先し、規模を縮小して開催することとなりました。
2020年度会津大学学位記授与式は、下記のとおり行います。
2021年3月19日(金)
受付開始 午前9時
開式 午前10時
閉式 午前10時半(予定)
以下のとおり卒業論文発表会を開催しますので、お知らせいたします。
春季修士論文発表会(生体医用情報工学講座所属者)
日時:2月12日(金) 11:40~12:10、13:10~14:20
場所:M2(講義棟)、M12(研究棟)
春季卒業論文発表会(生体医用情報工学講座所属者)
日時:2月17日(水) 9:20~11:40、16:00~16:40
場所:M6(講義棟)
みしらず柿(身不知柿)は、福島県会津で栽培されている渋柿で、会津の歴史とともに古くから栽培されてきた柿です。
今年も大学近くにお住いの方のご厚意で、家の庭にある柿とりをしてきました。
研究室に戻ってから渋抜きするために、柿専用のアルコールを柿のヘタ部分を浸してビニール袋にいれる作業をしました。
2020年10月2日(金)の福島民報新聞に陳先生の研究が掲載されました。
2020年10月2日(金)の福島民友新聞に陳先生の研究が掲載されました。
陳文西教授とSIMPLEX QUANTUM株式会社は共同で出願した、「心電波形をもとに個人認証を行う技術」の特許(特許第6765657)を2020年9月18日付けで取得しました。
本技術は「心電くん」のアプリにて、心電波形をもとに個人をタグ付けする機能として使われています。
詳細は、以下のサイトをご覧ください。
「心電波形をもとに個人認証を行う技術」の特許のお知らせ
「心電くん」
会津大学HPのお知らせ