平成29年2月27日に、朱 欣先生は桐蔭横浜大学 で大学院セミナーでICD詳細の講演をしてきました。将来の仕事に活用して欲しいと思います。


室蘭工業大学 認知情報処理特論A 講義
平成29年2月11日~13日に、朱 欣先生は室蘭工業大学で認知情報処理特論Aを担当して、心電図、脈波の計測、処理、バイオイメージングの講義をしてきました。将来の仕事に活用して欲しいと思います。


新技術説明会に浴槽心電特許技術発表
研究成果の迅速な実用化と企業へのライセンスを促進するため、JST東京本部別館1Fホール(東京・市ケ谷)にて、下記の新技術説明会に陳先生が「浴槽式全自動多チャンネル心電モニタリングとウェルネス管理システム」の特許技術を説明する予定となっています。 【日時】2017年02月14日(火) 12:55~15:55 【会場】JST東京本部別館1Fホール(東京・市ケ谷) 【参加費】無料 【主催】科学技術振興機構、会津大学、福島大学 【後援】特許庁




ベンチャー体験工房の特別講義
ベンチャー体験工房の外部講師による特別講義は下記の通り予定されています。 興味のある方は、是非ご聴講下さい。 ・日時:1月20日(金) 10:40-12:10 ・場所:研究棟325-F ・講師:有限会社君塚製作所 代表取締役 君塚 泰彦様 ・題目:ビッグデータサーバの構築とセキュリティ確保 ・要旨: 長期に渡って大量の生体情報を収集・蓄積・解析するため、ビックデータサーバの構築は欠かせない。 このような場合に必要となる性能とセキュリティ上の留意点を中心に講義を行う。 実際にサーバシステムの構築からセキュリティポリシーの確立まで一連のプロセスについて勉強しながら検討と設定を行う。

