題目 (Theme): ユビキタス時代の生体計測と健康管理 (Vital Signs Monitoring and Health Management in Ubiquitous Era) 生体信号の収集および処理 (Biomedical signal acquisition and processing) 時間 (Time): 8月5日10:00~15:00 10月6~7日10:00~15:00 場所 (Place): 研究棟325F室 みなさんのご来場を待ちしております! You are cordially welcome!


市少年少女発明クラブ生徒見学と体験
会津若松市内の小4~6年生で構成されている少年少女発明クラブ生徒12人が研究室に見学と体験。 寝るだけで複数の生体情報が計測できる夢護システムを楽しく体験しながら好奇心の溢れる質問をした。


TOEIC各種試験の実施について
1 試験 (1)リスニング/リーディングテスト 試験日:9月28日(金) 時間:午前9時30分集合、正午解散予定 試験地:会津大学 講義棟M講義室(受験者数に応じて決定します。) ※ 部屋割りについては、後日ニュースにてお知らせします。 受験料:2,990円 2 申込み方法 以下の手順により申込みを行ってください。 SLS(ブックセンター)窓口にTOEIC試験の受験料を支払い、領収書を受け取る。 【申込み期限】平成24年9月4日(火) 頑張ってください!


平成25年春季(第一回)大学院選抜試験合格発表
Mr. Takuma Yabe is admitted to the Graduate School of the University of Aizu in Spring of AY 2013 (First Exam) おめでとうございます!



Result Regarding the Final Doctoral Thesis Review Notified
The applicants, Ying Chen and Ming Huang, have been approved as qualified for conferment of an academic degree. おめでとうございます!



Ph.D. Study in Germany
Master student Zhaoqin Liu is going to pursue Ph.D. study in Technische Universität Berlin. 頑張ってください!



外部講師による講演会 (Special Lecture by Prof. Wakamatsu)
題目: 脳重症障害時の低温療法における臨床計測と温度制御 Theme: Automatic Measurement and Control of Physiological State and Function, specializing on ”Clinical hypothermia for cerebral disorders by controlling brain temperature“ 講師: 東京医科歯科大学 名誉教授 若松 秀俊 先生 Lecturer: Prof. Emeritus H. Wakamatsu, Ph.D., Tokyo Medical and Dental University 時間: 7月12日14:00~18:00、13日10:00~12:00、13:00~17:00 Time: July 12, 14:00-1800; July 13, 10:00-12:00, 13:00-1700 場所: 研究棟325F室 Place: Research quadrangle 325F
