会津のもやもやをすっきりさせるチャンネルを、研究室所属の橋本志穂実さんが番組コーディネーターとして、以下の日程で配信します。
会津の持つ可能性を見直し、問題点・課題を様々な角度・視点から話し合い、より良い会津になるための第一歩を提言する番組です。
ご興味のあるある方は、是非ご覧ください。
第一回 会津観光の再生「今何が必要か」
日時:2022年6月29日(水) 19:30~
詳細は、以下のサイトをご覧ください。
もやすき
会津のもやもやをすっきりさせるチャンネルを、研究室所属の橋本志穂実さんが番組コーディネーターとして、以下の日程で配信します。
会津の持つ可能性を見直し、問題点・課題を様々な角度・視点から話し合い、より良い会津になるための第一歩を提言する番組です。
ご興味のあるある方は、是非ご覧ください。
第一回 会津観光の再生「今何が必要か」
日時:2022年6月29日(水) 19:30~
詳細は、以下のサイトをご覧ください。
もやすき
「会津大発ベンチャー」に研究室卒業生の姜 琳琳さんが代表を務める「イシンクスジャパン合同会社」を新たに認定しました。
大学で認定を受けた企業は30社となりました。
イシンクスジャパン合同会社
システム開発を行ってきた実績をもとにAI・IoT・ICT関連事業を中心にサービスを行っています。
詳細は、以下のサイトをご覧ください。
「会津大学発ベンチャー」の称号を授与
姜 琳琳さん(右)
在学中に優秀な成績や研究の成果を収めた学生に贈られる学生表彰は、研究室から以下の方が受賞者として選ばれました。
おめでとうございます。
<公益財団法人会津地域教育・学術振興財団表彰>
柏本 仁香(学部生)
卒業生の皆様、おめでとうございます。
今年度も新型コロナウイルスの感染拡大防止という観点から、安全確保を最優先し規模を縮小して開催することとなりました。
2021年度会津大学学位記授与式は、下記のとおり行います。
日時:2022年3月22日(火)10:00から
場所:講堂
「会津大発ベンチャー」に研究室所属の大学院1年の橋本志穂実さんが社長の「ブランチズム」を新たに認定しました。
2月22日、大学で称号授与式(3社認定)が行われました。
大学で認定を受けた企業は29社となりました。
株式会社ブランチズム
昨年12月に設立されたブランチズムは学生向けにマッチングアプリを開発。共通の目的や興味を持つ学生同士の出会いを提供する。
詳細は、以下のサイトをご覧ください。
「会津大学発ベンチャー」の称号を授与
「会津大学発ベンチャー」会津大学HP
橋本志穂実さん(右)
以下のとおり卒業論文発表会を開催しますので、お知らせいたします。
春季修士論文発表会(生体医用情報工学講座所属者)
日時:2月10日(木) 9:00~11:30、15:10~15:40
場所:M2、M7(講義棟)
春季卒業論文発表会(生体医用情報工学講座所属者)
日時:2月14日(月) 13:00~16:40
場所:M4(講義棟)